男性のヘアスタイルでワックスを使って固めるスタイルも、もちろんまだ多いです。
ですが、最近は少しウェット感でツヤのあるスタイルや柔らかさがあるアンニュイなスタイルが流行ってきています。
私の旦那も、昔はジェルで固めたスタイルを好んでいたのですが、最近はヘアオイルやバームなどでサッと簡単にスタイリングするほうにシフトチェンジ。
そんな旦那がヘアオイルを探していて、見つけたのが、2023年9月7日に発売したhoyuのETORAS Glaze Oil/エトラスグレイズオイル
旦那いわく、香り、伸びが良いのでつけやすいとのことでした。
メンズのスタイリング用ではありますが、私もスタイリングでヘアオイルを使ってるので拝借してつけてみました!
私と旦那の使ってみた感想をお伝えしていきます。
それでは、どうぞ!
グレイズオイルを使用した感想
旦那がグレイズオイルを使用してスタイリングした写真です。
髪質は直毛なのですが、ゆるめのパーマをかけています。
程よいツヤ感で、且つ動きのある束感もあり、清潔感のある大人スタイリングになりますね!
こちらのスタイリングのコツとしては
最初からオイルを多く出しすぎると、ベタっと重くなりムラになりやすいので注意です!
旦那の感想は『オイルを使うとシャンプーの時泡立たないイメージだったけど、シャンプーの泡立ちが良く洗いやすかった。』
『使うたびに髪の指通りがよくなる。』とのことでした!
私も使ってみて、オイルのスタイリング剤は時間が経つと酸化して少し髪が硬く感じるのですが、グレイズオイルは硬くならず柔らかいです。
ただ、個人的に日中は気にならなかったのですが、オイルをつけた直後は香りが強い気がしました。
強い香りが苦手な方は気をつけたほうが良いと思います。
ETORAS/エトラスのこだわり
ETORASが目指したのは"軽いのに潤う髪の動き”を誰が使っても叶えられる最高のプロダクトだそうで、保湿や毛髪補修成分などがすべてのスタイリング剤に配合されています。
ETORASの4つのこだわりがこちら。
4つのこだわり
1、スキンケア発想で叶える髪の内側から潤いを感じさせるヘアデザイン
【スキンケアで使用される美容液成分が配合】
・エクトイン/天然由来の保湿成分 ※オイル製品以外の製品に配合
・ヒト型セラミド/ヒアルロン酸を超える潤い保持力 ※オイル製品以外の製品に配合
・ビタミンC誘導体/ビタミンCの浸透成分を高めた成分 ※オイル製品に配合
2、髪につける心地よさを追求した伸びと馴染みやすい塗布感
伸びやすいテクスチャーで付けムラや付けすぎでのデザインの崩れを防止
3、大切な髪と肌に配慮した天然由来成分配合
ホホバオイル、天草パウダー、ワイルドローズオイル、緑茶エキス
4、不要な残留まで考え抜かれた機能性
水に作用する果実(アプリコット)由来の界面活性剤で、シャンプー時の洗い流しやすさをサポート
※オイル製品以外に配合
5つのラインアップ
hoyu professiongal引用
スタイリングラインとエフォートレスラインに分かれています。
スタイリングライン | エフォートレスライン |
【ムーブセラム】ハードクリームワックス | 【レアバーム】半生感触バーム |
【セミドライクリーム】ドライワックス | 【グレイズオイル】スタイリングオイル |
【グリックス】グリース |
今回はその中から、グレイズオイルを購入したので、詳しくお伝えしていきます。
Glaze Oil/グレイズオイル
【グレイズオイル】
天然由来成分96%以上配合。スキンケアとして手に残ったオイルはそのまま肌の保湿にも使えるマルチユースオイルになっています。
テクノロジーのディープウェット処方
厳選した植物オイルであるヒマワリ油(保湿)、セサミ油(保湿)、ヒマシ油(保湿)を最適なバランスで配合。
髪の内側から表面まで潤ったような質感に。
・35ml 1210円(税込み)
・80ml 2640円(税込み)
[レングス]:ミディアム〜ロング
セット力 | |
質感(ツヤ感) |
香り
[トップノート]
ペア―、アイリス、オレンジ、ピーチ
[ミドルノート]
グリーンティー、リーフグリーン、ラベンダー、ゼラニウム
[ラストノート]
ローズ、サンダル、シダーウ、ムスク
原材料
【美容成分(毛髪補修)配合】
ビタミンC誘導体 ※テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
パラベン/シリコンフリー
原材料
ヒマワリ油、ゴマ油、コメヌカ油、ヒマシ油、ホホバ種子油、トリエチルヘキサノイン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、カニナバラ果実油、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール、香料
まとめ
セット力は、ほぼないのでツヤが欲しい、アンニュイなスタイルにしたい方にはおすすめします!
オイルをつけた後の質感が良いので女性にもおすすめしたいのですが、香りがメンズの香水っぽいので苦手な方もいるかもしれません。
もしテスターがあれば確認していただくのが確実だと思われます!
この記事がスタイリング剤選びの参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました!