まだまだ、こなれ感のあるウェットなヘアスタイルが人気で、芸能人の方でもウェットヘアの方が多いですよね。
ウェットヘアの特徴は、ツヤ感と濡れたような質感。
そんなウェットスタイルにかかせないものといえば、濡れ感が作れるスタイリング剤!
バーム、ジェルなどありますが、個人的にオススメなのはヘアオイルです。
液体なので、髪に伸ばしやすいですし、濡れた様な束間も簡単に作れます。
ただ、ヘアオイルは髪質によっては重くなりすぎてしまってペタっとなりすぎてしまう場合もありますので髪質に合うものを選ぶのがベスト!
今回は、重めのヘアオイルではなく、髪質が柔らかい方や重めの質感が好きではない方におすすめの軽めのテクスチャーなヘアオイルをご紹介します。
使ってみて良かったのが、軽めのテクスチャーなrec ナチュラルオイル パリ
こちらは、ロフトで見かけて気になったので購入しました。
香りも良いですし、重くなりすぎず、少量でもウェットな束感が作れました。
さっそく、ご紹介していきたいと思います。
それでは、どうぞ!
使用した仕上がり
下の写真は、夜シャンプーしてドライヤーで乾かしたのみの状態です。
髪のレングスは、あごより2cmほど上の長さ。
髪質はストレートぎみの表面の毛先のみ4、5回ほどブリーチしていて、髪の太さは普通。
ただ、ぺたんこになりやすいです。
写真だとわかりずらいかもしれませんが、最初はこのぐらいの量を取り、手のひらで伸ばして馴染ませてから髪につけてあげると良いですよ。
付け方のポイントも載せましたので、参考にしてみてくださいね。
翌日の朝、スタイリングした仕上がりはこちら。
ウェットなツヤと束間もしっかりとありますが、重くなりすぎず触るとサラサラです。
ちなみに、オイルをつける前にアイロンで毛先を少しストレートにしています。
オイルをつけると、切りっぱなしのパツっと感もより強調され、こなれ感がでますよね。
オイルなので空気に触れると酸化してしまい香りが変わってしまいます。
ですが、夕方になってもオイル特有の酸化した匂いは気にならず過ごせました。
rec ナチュラルオイル パリの概要
ナチュラル オイル パリ LAT.48°N
《ヘア&ボディ&ハンド用オイル》
・50ml/3,080円(税込)
・フローラルムスクの香り
潤いと軽やかさのバランスがとれた天然由来成分99.20% のマルチ美容オイル。しなやかなつけ心地で、髪に凛としたツヤをつくります。ごわついた髪も軽やかにスタイリングします。
joelrotyサイトより引用
こちらは、スタイリングとアウトバストリートメントとしても使えるそうです。
アウトバスとして使用する場合は、タオルドライをしっかりした後に少量を手に取り、毛先中心に付けて(根本のほうからつけるとベタつく可能性があります)乾かすと良いですよ!
内容成分
内容成分
コメヌカ油、オリーブ果実油、ハイブリッドヒマワリ油、アルガスピノサ核油、ホホバ種子油、アボカド油、月見草油、ヒマシ油、ザクロ種子油、クロフサスグリ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、セイヨウミザクラ種子油、ワサビノキ種子油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ハイブッシュブルーベリー種子油、トコフェロール、香料、レモン果皮油、トウシキミ果実/種子油、ダマスクバラ花油
オーガニック認証成分のアルガスピノサ核油、ホホバ種子油、アボカド油、ザクロ種子油、クロフサスグリ種子油、ヨーロッパキイチゴ種子油、セイヨウミザクラ種子油、ワサビノキ種子油、ヒポファエラムノイデス果実エキス、ハイブッシュブルーベリー種子油の10種類が配合。
トコフェロールと香料以外は天然由来成分になりますね。
トコフェロールはビタミンEの一種で、毛髪保護の役割になるので、ダメージ毛の方にもおすすめ。
まとめ
重くなりすぎず、軽めのスタイリング用のヘアオイルを探してる方は一度試してみてもいいと思いますよ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
-
ナインのヘアオイルの最適な使い方!お風呂上がりに使えるの?
お風呂上がりはアウトバストリートメントはつけていますか? 今回は、アウトバスのヘアオイルではないのですが、hoyu(ホーユー)のNiNE/ナインはご存じですか? こちらはスタイリング用のヘアオイルなの ...